「好きな人が出来た」と言われて振られてしまった!元カノと今の彼氏を別れさせたい

別の人と付き合い始めてしまった元カノと復縁したい
Ryōmaのアバター

Ryōma

ハートリンク課長

復縁屋・別れさせ屋業務に於いては依頼者の気持ちに寄り添うことが不可欠だと考えている。特に弊社の扱う復縁に関する問題では、依頼者が抱える感情の複雑さに共感し、丁寧な対応が求められる。業界歴20年という自身の経験を活かし、困難な状況にいる人々を支えることにやりがいを感じている。

弊社の成功事例は実話をもとに、掲載させていただいております。

工作種別別れさせ工作
依頼者情報東京都在住 32歳 男性
対象者情報東京都在住 28歳 女性
第二対象者情報東京都在住 年齢不明 男性
契約期間4カ月
目次

相談内容

ちょうど1年前のことです。長く付き合っていた彼女に「好きな人ができた」と突然告げられ、私は振られてしまいました。
そのとき彼女の言葉や態度には一切の迷いがなく、どんなに言葉を尽くしても気持ちは変わらないだろうと感じました。だからこそ、私も覚悟を決めて、彼女の気持ちを受け入れるしかありませんでした。

それからしばらくして、彼女から「気になっていた人と付き合うことになった」と言われました。
振られた相手にそんな報告をされることに戸惑いもありましたが、どこかで私はまだ彼女と繋がっていたくて、連絡を取り続けていたのだと思います。
彼女がそんなふうに伝えてきたのは、私にきっぱり諦めてほしかったからなのか、それとも別の意図があったのか、正直なところ、未だに彼女の本当の気持ちはわかりません。

あのとき私は、自分でも情けないことを言ってしまった気がしています。そして、「もう無理なんだな」と、ようやく現実を受け入れようとしました。
それでもすぐに彼女への想いを断ち切ることはできず、悩み苦しんだ末に、彼女や周囲の人たちに迷惑をかけてしまったかもしれません。
それから1年が経ち、ようやく気持ちにも整理がついて、そろそろ前に進もうと少しずつ歩き出そうとしていました。

そんなとき、彼女の友人から「今の彼氏に浮気をされているかもしれない」という話を耳にしてしまったのです。
正直、また気持ちがかき乱されました。もし彼女が今幸せであれば、私はそれを見届けてすっぱり諦めようと思っていました。
けれど、彼女が傷ついているかもしれないと知ってしまうと、放っておけない気持ちが湧いてきてしまいました。

もちろん、彼女が今の彼氏と別れたからといって、私のところに戻ってくる保証なんてありません。
それでも、どこかで少しだけ期待してしまっている自分がいます。
せめて、浮気が事実なら彼女をあの男から離れさせたい。そんな思いで、悶々とした日々を過ごしていたときに、御社のホームページを見つけました。

別れさせ工作という言葉に正直戸惑いもありましたが、悩み続けるよりは動いてみようと思い、今回相談させていただいた次第です。
費用のこと、期間のこと、そして何より成功の可能性について、詳しくお話を伺えたらと思っています。どうかよろしくお願いします。

担当アドバイザーからのご提案

ご相談を伺った際、まず最初にご提案させていただいたのは、「本当に彼女が浮気をされているのであれば、別れさせ工作を行わずとも、自然と関係は破綻する可能性もある」という点でした。依頼者様が本件に関して最も気にされていたのは、元交際相手の現在の状況が本当に事実なのか、それともただの噂なのか、という部分でした。

当初、復縁に向けた工作を主軸に進めることも検討しましたが、彼女が現在の交際相手に浮気されており、心が傷ついている最中であれば、そのタイミングを見計らって復縁を進めたほうが、感情的にも合理的にも成功率が高くなる可能性があります。費用や期間の面から見ても、無闇に別れさせ工作から着手するよりも、まずは対象者の現状を正確に把握するところから始めるのが理にかなっていると判断いたしました。

依頼者様ご自身も、「彼女が幸せなら諦めるつもりだった」とおっしゃっていたように、彼女の幸不幸によって進むべき方向を変えたいというお気持ちが強く、私どもとしてもまずはそのお気持ちに沿ったご提案を優先すべきだと考えました。

そのため、今回の案件ではまず予備調査を行い、現在の交際相手(以下、第二対象者と記載)の特定および、浮気の有無や関係性の実態を明らかにする段階からスタートすることを提案しました。

現時点で判明している情報と今後の流れ

・対象者(元交際相手):28歳女性、広告代理店勤務、旅行好きで社交的な性格
・対象者の勤務先や通勤時間、趣味などは把握済み
・対象者が一人暮らしをしていたことは判明しているが、現在の居住状況は不明
・第二対象者(現在の交際相手):氏名、職業、年齢などは不明だが、顔写真は確認済み

このような情報をもとに、まずは第二対象者の特定を行い、彼の勤務先、交友関係、日常行動などを追ってまいります。その中で、仮に浮気の事実が判明した場合には、彼女の心情を汲みつつ、自然なかたちで関係を終わらせる方向へと導くための別れさせ工作に切り替えていくことも可能です。

依頼者様にも上記の流れをご説明したうえで、まずは予備調査から着手する形でご契約いただきました。今後は調査結果に応じて、最適な方法を選定し、復縁または別れさせ工作の是非を判断していくこととなります。

対象者の調査を開始する

ご契約後、まずは元交際相手である対象者の現在の状況を把握するため、行動調査を実施いたしました。対象者は依頼者様から伺っていた通り、広告代理店に勤務しており、現在も当時の自宅に一人暮らしを続けていることが初日の調査で確認されました。

朝の出勤時、対象者は一人で自宅マンションを出て、情報通りの勤務地へ向かい、建物に入っていく様子を確認。勤務状況に変化はなく、生活リズムも以前と大きく変わっていないようです。

その日の夕方、対象者が退勤後に駅前で男性と合流する姿を確認しました。2人は自然に手を繋ぎ、親密な雰囲気で近くの居酒屋へと入っていきました。この男性が、現在の交際相手=第二対象者であると推測されます。約1時間半後、2人は店を出て駅前で別れ、それぞれの方向へと帰宅。調査員は二手に分かれてそれぞれの動向を追跡しました。

翌日からは、第二対象者の詳細な素性と生活状況を把握するための調査に移行しました。前日判明した建物を拠点に監視を開始したところ、午前中に第二対象者が1人で建物から現れました。その後、徒歩で近隣の駐車場へ移動し、自身の車両に乗車。約15分ほど走った後、とある中規模なオフィスビルの駐車場に到着し、建物内へ入っていきました。

当該フロアの企業を調べたところ、第二対象者が勤務しているのはIT系の企業であることが判明。外見や服装からも、オフィスワーカーであることに間違いはなさそうです。

さらに、当日の退勤後にも調査を続行したところ、第二対象者は大きめのバッグを抱えてオフィスビルを出たあと、すぐ近くのスポーツジムに入っていきました。1時間後、第二対象者はジムから女性と連れ立って出てくる姿が確認され、2人は非常に親密な雰囲気で会話をしながら歩いていました。

やがて2人はジムから徒歩10分ほどの場所にあるマンションに入っていき、そのまま同じ部屋に入室。表札などの確認はできなかったものの、建物の構造からして居住用の部屋と見受けられます。約3時間後、第二対象者が1人で建物から出てきましたが、入室時とは違う私服に着替えていたことから、滞在中にシャワーや着替えなどを行っていた可能性が高いと推測されます。

その後、彼は会社に戻り、ジムへ向かう際に持参していたバッグを置いてから駐車場へ移動し、帰宅方面へと走り去っていきました。

この時点で、第二対象者が元交際相手(対象者)とは別の女性と深い関係を持っている可能性が極めて高いことが判明しました。依頼者様に対しては、調査結果を丁寧にご報告し、浮気の可能性が十分にあること、また今後の別れさせ工作に着手する前提として、第二対象者の二重交際の実態をベースにした心理的誘導が可能である旨をお伝えいたしました。

これにより、別れさせ工作の方向性もより明確となり、次の工程に向けて準備が整いました。

対象者に別れさせ工作を行う

第二対象者に関する調査報告を終えた際、依頼者様は静かにショックを受けておられた様子でした。独り言のように漏らされた言葉からは、悔しさややるせなさがにじみ出ており、「彼女は彼氏の浮気に気づいているのだろうか」という疑問も口にされました。

この点について、担当者は「彼女に浮気の可能性を教えてくれた友人に改めて確認してみてはどうか」と提案。依頼者様はその場で友人に電話をかけ、彼女の言動や発言に関する追加情報を聞き出そうとしましたが、決定的な証拠は得られませんでした。友人も、対象者本人の何気ない言葉や態度から「もしかして浮気されてるんじゃない?」と直感したに過ぎないとのことでした。まさに女性の勘が働いた瞬間だったようです。

そうしたやり取りの中で、依頼者様ははっきりと「彼女が裏切られて捨てられるのを黙って見ているなんてできない。どうせ別れることになるのなら、彼女の方から決断させてあげたい」と話されました。今回の依頼においては、別れさせた後の復縁も視野に入れてはいるものの、まずは彼女を守りたいという気持ちが強く表れていました。

別れさせ工作を行うという方向性が定まり、対象者への接触工作を開始することとなりました。今回の対象者は、行動的で明るく、面倒見の良い性格の女性であることが依頼者様からのヒアリングで明らかになっていたため、接触役の工作員には【妹のような可愛らしさと頼りなさ】を持つ女性を選定。当初は同年代で旅行好きのキャラクターを予定していましたが、依頼者様が「付き合っていた頃、彼女が【妹が欲しかった】とよく言っていたのを思い出した」とのことで、急遽方針を変更しました。

まずは対象者の行動調査を再度実施し、接触に最適なタイミングと場所を絞り込みました。結果として、対象者と第二対象者は週2~3回の頻度で退勤後に会っていることが分かり、共に訪れることの多い飲食店にて接触を行うこととなりました。

初回の接触は、あえてトラブルを装った偶然の出会いです。工作員が店内でドリンクをこぼしてしまい、対象者の服に飛ばしてしまうという設定。動揺して涙ぐむ工作員に対し、対象者はまったく気にした様子を見せず「私は大丈夫。あなたはケガしてない?」と逆に優しく気遣ってくれました。非常に人柄の良い女性であることが改めて確認されました。

その場では「クリーニング代を払わせてください」と申し出た工作員でしたが、対象者はそれを丁寧に断り、気まずさが残らないよう軽く言葉を交わしたのち、その場を後にしました。この日はあくまでも印象付けが目的であり、成功といえる結果でした。

数日後、再び対象者が1人で訪れるタイミングを見計らって、再接触を実施。前回の件を改めて丁寧に謝罪し、「せめてお詫びに1杯ご馳走させてください」と申し出ると、対象者は「そんなのいいから、一緒に飲みましょう」と気さくに応じてくれました。

この場で連絡先を交換した2人は、その後も仕事や趣味の話題で盛り上がり、交流を深めていきました。工作員からのメッセージにも対象者は毎回丁寧に返答し、少しずつ“姉と妹”のような関係性が築かれていきます。ある時、工作員が「お姉ちゃんができたみたいで嬉しい」と伝えると、対象者も「私も妹が欲しかったから嬉しいわ」と笑顔で返してくれたそうです。

食事を共にする中で、第二対象者が同席することもありました。表面的には良好な関係に見えるものの、工作員の視点では、第二対象者が工作員をじっと見つめる【あやしい視線】を何度も感じたと言います。もちろん、対象者の前で露骨な行動はしませんでしたが、彼の態度からは女癖の悪さが滲み出ていたとのことでした。

このようにして、対象者の心に自然と入り込みながら、第二対象者の不誠実さを浮かび上がらせる布石を、着実に打っていく段階へと移行していきます。

別れさせ工作の最終工程

対象者との間に十分な信頼関係を築いたタイミングで、いよいよ別れさせ工作の最終段階へと進むことになりました。あらかじめ依頼者様とも今後の動きについて綿密に話し合いを行い、今回の目的である【別れさせた後、復縁を目指すための布石】をしっかりと踏まえた上での判断です。あくまで工作の範囲は【別れさせ】までとなりますが、依頼者様の最終的な目標は復縁であることから、その点を見越した立ち回りが必要とされます。

今回採用する手法はシンプルながらも効果的なもの。工作員が感情を込めて、第二対象者の浮気現場を【偶然見てしまった】という情報のリークで、対象者に泣きながら伝えるという心理的なアプローチです。

ある日、工作員は涙を浮かべながら対象者にこう話しかけました。

「〇〇さん(第二対象者)が、知らない女の人とすごく親しげに歩いていました。私が言ったなんて言わないでくださいね」

突然の話に対象者は一瞬驚いたものの、初めは「そんなわけないでしょ」と疑いの目を向けていました。しかし、工作員の尋常ではない様子にただならぬ気配を感じたのか、「ちょっと確かめてみるね」と言って、第二対象者に連絡を取り始めます。ところが、電話にもLINEにも反応がない。そこで対象者は工作員に「どこで見たの?」と聞き返します。場所は第二対象者の勤務先の近くとのこと。

「同僚なんじゃないの?」と対象者は疑問を抱きつつも、工作員の「腕を組んでたんです、マンションにも一緒に入って行って」という証言に、対象者の顔から徐々に血の気が引いていく様子が見て取れました。

対象者はその場で「その建物、覚えてる?」と聞き返し、2人で現場へ向かうことに。現地で待機していると、30分ほどで第二対象者と、あの【知らない女性】がマンションから連れ立って出てくるのを目撃します。2人は親密そうに会話を交わしながら歩いており、まさに工作員が話した通りの状況でした。

この瞬間、対象者はショックを受けている様子でしたが、取り乱すことはなく冷静にその場をやり過ごしました。後から工作員に向かって「なんとなく、そうじゃないかと思ってたの」と呟いた対象者の表情は、どこか吹っ切れたようでもありました。

さらに対象者は、第二対象者のことを「付き合っているようで、付き合っている感じがしなかった。今思えば、私は都合の良い存在だったのかもしれない」と振り返りました。工作員が泣きながら「〇〇さんには幸せになってほしいんです!あんな人とは別れてください!」と詰め寄ると、対象者は優しく微笑みながら「〇〇ちゃんはああいう男に引っかかっちゃダメよ」となだめるように返します。

そしてしばらくやりとりが続いたのち、「大丈夫。私はもう、別れるつもりだから」と、対象者自身の口から別れの決断が語られました。

安心した工作員は話題を少し変え、「どうしてあんな人を選んだんですか?」と聞くと、対象者は少し間をおいて、依頼者様の話を口にしました。

「前の彼はね、真面目でいい人だったの。でもね…家族をすごく大事にしてる人で、それが私よりも家族を優先してるように感じてしまって」

当時の気持ちを整理するように、対象者は「最初はそんな人もいるよねって流してたんだけど、だんだん限界を感じるようになって…。今思えば、些細なことだったのかもしれないけどね」と語ってくれました。

この会話は、あくまでも別れさせ工作の範囲内での情報収集でしたが、依頼者様にとっては復縁を目指す上での重要なヒントとなり得るものです。

その日のうちに、対象者は第二対象者に「別れよう」と伝えました。動揺した第二対象者からは「なんでだよ?何があったんだ?」と何度も連絡が入りますが、対象者は一言「わかってるでしょ?」とだけ返信し、それ以降の連絡を断ったそうです。

依頼者様には、別れさせ工作が成功したことを報告し、併せて対象者から得られた恋愛観や別れの原因なども共有しました。依頼者様は「自分が振られた理由がわかった気がします。いきなり復縁は無理でも、まずは連絡をしてみたい」と前向きな様子で話され、本件は終了となりました。

その後、依頼者様からの連絡はありませんでしたが、フェードアウト直前の会話の中で、対象者が工作員にこんな話をしていたそうです。

「前付き合ってた人から連絡が来たよ。ほら、マザコンっぽいって話してた人」

印象は決して良くはないようでしたが、だからこそ、依頼者様には「焦らず、少しずつ関係を取り戻していってください」と願うばかりです。つまずいた時には、いつでも相談してほしいという言葉と共に、私たちはこの依頼を締めくくりました。

参考記事:別れさせ工作:衝撃!同じマンション内で浮気する旦那を別れさせた成功事例
参考記事:復縁屋工作:結婚の約束をしていた彼女を他の男に取られてしまった
参考記事:別れさせ工作:同棲している婚約中の彼氏と【浮気相手】を別れさせたい

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次